カテゴリー:緑家のリースリング日記

ユリアン・ハールト

4~5年ぐらい前だったか、時々利用していたドイツのネットショップで(残念ながら既・・・

瓶熟17年、ペヒシュタイン2007

今夜は、17年前に醸造所から取り寄せて以来、ワイン庫にずっと寝かせてあったボトル・・・

中途半端に感じる理由

GW最終日は朝から休日出勤して事務作業を片付け、昼過ぎに帰宅して1杯やりながら昼・・・

ゼクトでほっこり

今朝はラスベガスからのボクシング中継。楽勝と思っていたらまさかの一発を食らって・・・

2023年の雑色砂岩と貝殻石灰

 GW2日目は、久しぶりにエコノミーラット・レープホルツのテロワールヴァイン・・・

白屋の赤と鰹

今夜のメインは「鰹の赤ワインソース」...ってことで当然赤を。ホルスト・ザウア・・・

硬くて厳しいトゥルムベルク

GWの谷間ともなればさすがに忙しく、久しぶりに芯から消耗して帰宅。こんな日には熟・・・

液面はコルク下5cm

調達ルートの不備もあって、もう随分久しくカルトホイザーホーフのワインを買ってい・・・

小ぢんまりとしたヴュルツブルガー

季節外れのあったか鍋に合わせて、今夜はフランケンのリースリングを。ビュルガーシ・・・

6年半レゼルヴして抜栓

歯医者に行って歯のクリーニングをして貰ったばかりで、さすがにリースリングでは沁・・・

ミネラル2023

昨晩23年瓶熟のハーレンベルクを開けたが、せっかくなので手元にある若いシェーンレ・・・

ハーレンベルク2001

20年以上経ったシェーンレーバーの辛口は、流石にウチにもそれほど残っている訳では・・・

鉄板のシュペートブルグンダー

今夜は初ガツオのタタキ風カルパッチョに合わせて、バーデンのシュペートブルグンダ・・・

何故かおとなしめ

4ヶ月ぶりに2023年産のグリュンホイザー・リースリング・トロッケン「1G」を開けて・・・

ふんわりと桃っぽくて

寒の戻りのせいか今日は珍しくヒマだったので、いつになく元気で帰宅。なんとなく若・・・