今夜は久しぶりにアウグスト・ケッセラー醸造所のピノノワールを...ヴィンテージは2015。因みにこのボトル、我が家に来てから6年以上が経つので···

関連記事

アロマティックなロートリーゲン

アロマティックなロートリーゲン

今夜もエコノミラート・レープホルツのテロワールヴァィンを。残り3本の中から無作・・・

シーファーはやっぱり開放的

シーファーはやっぱり開放的

エコノミラート・レープホルツ醸造所のテロワールヴァイン(土壌別リースリング)。・・・

シュナイトマンのレンベルガー

シュナイトマンのレンベルガー

今夜は水菜のハリハリ鍋にヴュルテムベルクの赤を。シュナイトマン醸造所の2019年産・・・

ザウアーのソーヴィニョン2023

ザウアーのソーヴィニョン2023

頂き物のソーセージやスモークタンなど、「アテな夜」にソーヴィニョンをチビチビと・・・

ミネラリッシュな半辛口2021

ミネラリッシュな半辛口2021

五目あんかけ蕎麦に合わせて今夜はマキシミン・グリュンハウスの半辛口。2021年産の・・・

当たり出すと続く不思議

当たり出すと続く不思議

一昨日の夕刻から急に左眼の飛蚊症が酷くなり、ちょっとヤバそうだったので仕事前に・・・

ピノ・ロゼ・ブリュット2019

ピノ・ロゼ・ブリュット2019

寒いけど今夜は鍋なので、温かくした部屋でゼクトでも開けよう。昨秋マキシミン・グ・・・

リーザーGGの瓶熟には最低20年が必要

リーザーGGの瓶熟には最低20年が必要

今日も程好い仕事量で、余力充分な状態で帰宅。シュロス・リーザーの「ちょい熟」GG・・・

3年目のヘレンベルクGG

3年目のヘレンベルクGG

1年半ぶりにグリュンハウスの2021年産ヘレンベルク・リースリング・トロッケンGGを・・・

新着記事

食べて花粉症対策!納豆・味噌汁・アイスクリームまでじゃばら果皮粉···

食べて花粉症対策!納豆・味噌汁・アイスクリームまでじゃばら果皮粉末食べ方ご紹介

#本記事はPRを含みます じゃばら果皮粉末に、はまっています。 柑橘果皮の甘苦風・・・

【ワインスクール 初級コース 第8回 情熱の国!スペインから・・・】

【ワインスクール 初級コース 第8回 情熱の国!スペインから・・・】

いつもご覧いただきありがとうございます(*^_^*)   「ワインショップ エスポア か・・・

2月(大人の?)週末遠征2件

2月(大人の?)週末遠征2件

友人夫妻のグルメ旅に便乗させていただき(感謝)2週連続で大人の遠足… まずは能・・・

使いやすい「じゃばら果皮粉末」携帯用に便利なスティックタイプ

使いやすい「じゃばら果皮粉末」携帯用に便利なスティックタイプ

#本記事はPRを含みます 携帯用に便利なスティックタイプ 「じゃばら」は、疲労回・・・

【ワインスクール 上級コース 第7回 シラー種 飲み比べ!で人気···

【ワインスクール 上級コース 第7回 シラー種 飲み比べ!で人気のあったワイン⑥】

いつもご覧いただきありがとうございます。   「ワインショップ エスポア かまた・・・

【ワインスクール 上級コース 第7回 シラー種 飲み比べ!で人気···

【ワインスクール 上級コース 第7回 シラー種 飲み比べ!で人気のあったワイン④】

いつもご覧いただきありがとうございます。   「ワインショップ エスポア かまた・・・

KALDI『トリフラ ロッソ・ピエモンテ(赤)』レビュー

KALDI『トリフラ ロッソ・ピエモンテ(赤)』レビュー

今回はカルディで見つけた可愛らしい犬のラベルが目を引くイタリア産赤ワイン『トリフ・・・

【ワインスクール 上級コース 第7回 シラー種 飲み比べ!で人気···

【ワインスクール 上級コース 第7回 シラー種 飲み比べ!で人気のあったワイン③】

いつもご覧いただきありがとうございます。   「ワインショップ エスポア かまた・・・

コルトン ルロニェ 2015 ベルトランアンブロワーズ+1本

コルトン ルロニェ 2015 ベルトランアンブロワーズ+1本

      思っていたよりずっと酸があってエレガント。・・・